• フード
  • スポット
  • ライフスタイル
  • ファッション
  • スウィーツ
トーキョー・リンク
東京の若者に贈るWEBマガジン
Menu
  • フード
  • スポット
  • ライフスタイル
  • ファッション
  • スウィーツ
Home › スポット › 外国人に人気のスポットは「ムサコ」?

外国人に人気のスポットは「ムサコ」?

master

居酒屋

今や吉祥寺に並ぶ人気の観光スポット

「ムサコ」とは「武蔵小杉」の略で、今や外国人観光客からも多く知られる存在感のある場所になっています。

東京はここ数年で外国人観光客が倍増する急激な観光地化が進んでいるのですが、中でも発展がめざましい地域とされるのがムサコなのです。

どのくらい人気かというと、昔からの大人気の都市吉祥寺と並ぶ程の勢いとされており、観光客が増えることでより商業施設も整備をされ利用しやすい場所になってきています。

2014年10月には人気のテレビ番組「出没!アド街ック天国」で武蔵小杉が特集されたことで一気に知名度が高まり、紹介された居酒屋さんには以来ずっと多くの人が列を作るようになりました。

人気のおすすめムサコの店

武蔵小杉には地元の人にはお馴染みの老舗居酒屋がいくつか見られます。

中でも遠方からもファンが訪れるほどの人気店が「串焼 文福 武蔵小杉南口店」で、テレビで紹介される以前から週末になるとお店に入りきれないほどの人が訪れる場所として知られていました。

お店の名物メニューは看板の通りに串焼類なのですが、他にも創業以来使い続けている秘伝カレーの煮込みや、昔ながらの居酒屋の定番メニューの牛すじ煮込みなど、通もうなる絶品料理が並んでいます。

串焼類は鶏肉ではなく豚肉を使っているというところがポイントで、外側は香ばしく中はややレア味が残る絶妙な焼き加減になっています。

串焼屋ということでいえば「鳥勇」も同じくらいの知名度と人気のあるお店であり、こちらは本格焼き鳥を自分の好みでタレに漬けて食べるという珍しいスタイルをとっています。

外国人のお客さんもかなり列を多く作っており、夏場に屋外でビールと一緒に食べるというスタイルは日本の夏という雰囲気満点です。

商店街に入ると昭和な雰囲気が

ムサコのメインストリートとなっているのは、日本一長いとされる商店街の「パルム」です。

パルムは長い遊歩道がアーケードになっている商店街通りで、両脇には老舗の飲食店のほかに天然温泉やバーなどたくさんの看板が軒を連ねています。

お店の雰囲気は昭和の雰囲気を残すものも多く、初めて来たのになぜか懐かしいという独特の雰囲気を感じさせてくれる場所です。

スポット

 Previous Post

習い事を始めてみよう!

―

Next Post 

東京銭湯のススメ

―

SPOT

東京2020オリンピック

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

輸入カーテンぽい雰囲気
輸入カーテンをお探しなら!オーダーカーテン「サンクリドー」

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

GINZA SIXがグランドオープンしました!

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

FASHION

陳列されたバッグ
覚えれば一生使えるヴィトンを長く使うためのメンテナンス方法

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

スウェット
「オシャレスウェット」はアリ?ナシ?

master ―  |  Comment Closed

古着屋
東京でオススメの古着屋ってどこ?

master ―  |  Comment Closed

LIFESTYLE

ひったくり
東京に住むなら考えたい治安と防犯

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

不用品を処分
片づけは生活の基本

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

メディカルケア
若い内から考えるED対策

SLtok7uK ―  |  Comment Closed

TOKYO LINKについて

トーキョー・リンク

『TOKYO LINK』は、東京の若者に向けたトレンド発信WEBマガジンです。
お問い合わせはサイト運営者までメールにてお願い致します。

お役立ちリンク

学生マンションドットコム【東京大学周辺の学生マンション】

学生マンションの総合案内サイトです。進学を機に、地方から上京するため住まいを探している学生さんにおすすめです。

東京大学(駒場キャンパス)の学生マンションドットコム
東京大学(本郷キャンパス)の学生マンションドットコム

上智大学(四谷キャンパス)の学生マンションドットコム

東洋大学(白山キャンパス)の学生マンションドットコム


  • HOME
  • SITEMAP
                  Copyright 2015 - 2025 トーキョー・リンク All Rights Reserved.